皆様
こんにちは。筆跡アナリスト、算命学占い師のMIZUHOです。
昨日は幸運体質になるためのセミナーでした。
お試しはこちら
↓
昨日は幸運体質になるための10か条講座最終日という事でまとめをさせていただきました。
私自身もセミナーを通じて改めて
三毒追放の概念に触れ改めて、再確認いたしました。
三毒とは仏教において克服すべきものとされる最も根本的な三つの煩悩すなわち貪・瞋・ 痴(とん・じん・ち)を指し、煩悩を毒に例えたものである。三毒追放とはその三毒を心の中から排除しようという事です。
貪:貪欲(とんよく)ともいう。むさぼり(必要以上に)求める心。一般的な用語では「欲」・「ものおしみ」・「むさぼり」と表現する。
瞋:瞋恚(しんに)ともいう。怒りの心。「いかり」・「にくい」と表現する。
痴: 愚癡(ぐち)ともいう。真理に対する無知の心。「おろか」と表現する。
【他人の悪口】の危険性
例えば、他人への悪口、不平不満に関して
実は脳は主語を認識できないという特徴があります。
言い換えれば自分自身に対してネガティブな発言を
していると同じ事と言えます。
あのひと〇〇だから嫌い、という発言は実は自分自身
に帰って来るという特徴があります。
その様な発言をするとだんだんその発言をしている本人自身
のオーラがどんよりとしてくるような気がします。
(実際最近そういう人のオーラが少し見えます。)
セミナーを通じてそのような意識の大切さを
こちらも再確認いたしました。

個人セッションも随時受け付けてます。