筆跡診断コーチ(R)養成講座始まりました

こんにちは。筆跡アナリストの講師のMIZUHOです。
昨日は【筆跡診断コーチ】のクラスを開催しました。

筆跡心理学は
1、筆跡心理アナリスト25⇒2、筆跡心理アナリスト資格コース⇒
3、筆跡診断(R)カウンセラー⇒4、筆跡診断コーチ(R)養成講座

という4段階になっています。

ざっくり言うと、1,2で筆跡心理学の大枠のルールを捉えることが出来、

その次の段階では3、カウンセリングをする方法の練習

4.コーチングの練習

を行ってます。

筆跡診断コーチ(R)養成講座で学習すること

昨日の受講生さんは、今まで体系的にキチンと学習され、

心理学方面の学習も理解されている方でした。

まず始めに、コーチングの概念を学習し

⇒筆跡診断コーチングを学習し⇒最終的に筆跡アナリスト(R )の開講方法をお教えしてます。

コーチングとカウンセリングの違い

まずは、コーチングとカウンセリングの違いの勉強をします。
(講座ではその他に、コーチ、メンター、カウンセラーの違いを学習しました)

カウンセリングが、クライアントのマイナスの心理をいかに

ニュートラルな位置に戻すかというのが特徴で、傾聴し、心を晴れやかに

するというのがお仕事に対し、

コーチングはクライアントのこれからやることに対しての

ギャップを埋める作業であり、クライアント自身が気がついていないことを

引き出す作業ということを学習しました。

コーチングの方法が分かると、クライアント自身のやる気や行動

自発性を目覚めさせることとなります。

コーチングはお仕事等【部下の教育】にも役立てられると

好評いただいてます。

#筆跡心理学 #筆跡アナリスト横浜 #筆跡診断