皆様
こんにちは。講師のMizuhoです。
昨日はアナリスト初級25の講習を行いました。
30代、専業主婦の女性でお子様が未だ小さいですが
少し手が離れたのでいずれは、自分で楽しんで出来る仕事
をしたい、という希望でした。
実はこういったどのような仕事に自分は向くのでしょうか?という質問が
一番多いです。
この方の筆跡を早速見てみましょう。
お仕事に関しては開空間と呼ばれる 偏(へん)と旁(つくり)
の開き方で見れます。
ぴったりくっついているという方は、どちらかというと職人気質で、
みんなでワイワイ作業をするというより、一人で単独で作業をするのに
向いているタイプといえます。
間隔が少し開いているタイプは誰とでも分け隔てなく
付き合えるタイプといえます。
(このときに開きすぎるというのは又別の意味になるので
ご注意ください)
この方はどちらも文字も兼ね備えているので、臨機応変に
動けるタイプといえます。
住所を1行で書くというタイプの方なので、一度決めたお仕事は
ずっと継続したいと思ってらっしゃるのかもしれません。
その一方で接筆部分(書き出しのところ)が閉じたり、開いたり
しているので、少し優柔不断な部分もあるのかな。とお見受けします。

講座を受講されて、自身の性格を知るきっかけになったと仰ってくださいました。