皆様
こんにちは。筆跡アナリストコーチのMIZUHOです。
最近筆跡アナリストコーチの講座をすすめる上で
私自身新たな発見ができ面白いなと思う事柄
がいくつもあります。
例えば 体験レベルでの
会話の重要性ということが挙げられます。
体験レベルの話とは??
例えば貴方が冬物のブーツを購入したいと思い
デパートなどの店舗へ赴いたとします。
店員さんから購入するときに、どういう接客をする方、
(内容を話す方)からでしたら
購入したいと思うのでしょうか?
例えば、大多数の方はブーツに対しての
商品知識がある方ではないでしょうか?
それに加えてその店員さん自身が、
持っているということ。又 その商品の特性をとても
理解していて、その上でオススメですよ、 とお話する方からは
信頼して購入したいと思うのではないでしょうか?

実は、人を動かすコミュニケーションレベル
【体験】レベルのコミュニケーションと言われるものには
本音が含まれます。
販売の上手な店員さんは、この【体験】 レベルのコミュニケーションを伝えるということが得意ともいえます。
他人に何かを伝える際には情報だけでなく、 自分自身の気持ちを正直に伝えるワークが有効といえます。
普段から自分が興味を持っている事柄、面白かった書籍、 映画について
自分の体験を考えを踏まえて話せるように訓練しましょう。
その訓練ができるようになると、わかりやすく自分の気持ちを伝えられることになり相手を説得できることになります。
#筆跡アナリスト #筆跡アナリストコーチ #行動心理学